大樹バイオリン工房 / Liuteria Oki
「美しい音色」「美しいバイオリン」
そう聞いて、あなたは何を想像しますか?
「理想の楽器」に明確な答えがあるとすれば、それは、あなたの中にしかありません。
私の仕事は、奏者の「理想」を理解し、それを形にしていくことです。
2006年にクレモナへ渡ってから、製作、修理、調整、演奏を通して、たくさんの楽器と関わってきましたが、どれだけ技術を身に着けても、演奏者との会話がなければ、100%その技術を生かすことはできません。
新しく楽器を探したい。大切な楽器を直したい。より理想の音に近づけたい。
当工房には様々な目的を持った人がいらっしゃいますが、まずは一人ひとりの声にしっかりと耳を傾け、技術者としての私の考えを丁寧に説明し、納得をいただいて、初めて仕事にとりかかります。
楽器について、どんな些細な悩みでも、遠慮なくご相談ください。
あなたにとっての「理想の楽器」
ここできっと、出会えます。
Profile
藤井大樹 / Oki Fujii
弦楽器作家 / Violin Maker
4歳からバイオリンを習い始める。
2005年
高校3年生の頃。埼玉県の大久保ヴァイオリン工房にて弦楽器製作を始める。
2006年
高校卒業後イタリアへ留学。
クレモナ市の製作学校(I.P.I.A.L.L. A Stradivari)に入学。
製作をDaniele Scorali氏、Wanna Zambelli氏に、修理・修復をClaudio Amighetti氏、Alessandro Voltini氏に、弓修理をEmilio Slaviero氏に師事。
学校外でも様々な講習、研究、研修会等に参加し、製作・修理・修復について学ぶ。
2011年
I.P.I.A.L.L.卒業
卒業後、マエストロEdgar E Russ(Sound of Cremona s.r.l.) の下で製作・修理アシスタントとして働き、アンティーキングの技法、サウンドアジャスト(音調整)等を学ぶ。
2014年
日本帰国、代官山音楽院バイオリンクラフト&リペア科にて2年間主任講師として教鞭をとる。